
この記事では、UdemyでHTML&CSSを学べるおすすめの講座について紹介していきます。
動画教材のプラットフォームであるUdemyですが、私自身普段からよく使っているので、今回は「HTMLとCSS」に焦点を当てて、おすすめのHTML&CSSの講座を紹介していければと思います。
これからUdemyを使って、HTMLとCSSを学ぼうと思っている方はぜひ参考にしてみてください!
- HTMLまたはCSSを全く触ったことがない方向け
- HTMLとCSSの基礎から学び直したい方向け
- HTML&CSSの基本的な知識はあるけれど、実際にWebサイトを作った経験がない、または少ない方向け
UdemyでHTML&CSSを学べるおすすめの講座を厳選紹介!
HTML5+CSS3 手を動かしてマスターする WEBデザイン/プログラミング動画講座

評価 | 4.4 |
受講者数 | 5696人 |
言語 | 日本語 |
作成者 | 村守 康 |
コース時間 | 10.5時間のオンデマンドビデオ |
大手半導体メーカーの販促部門で勤務後、Webサイトのデザインと開発を行う会社を設立。現場での指導や新人教育を行っており、デザイン系のアプリケーションやフロントエンドからサーバーサイドまで、フルスタックに解説を行っている。即戦力のスキルを伝えることに力を入れているとのこと。
講座内容にも記載してあるように、「HTML5とCSS3を用いて、Webサイトページを作成するために特化した講座」となっています。
Webサイトの仕組みの説明から始まり、HTMLとCSSの基礎知識を学び、Webサイトページを作成していくという流れ。

HTMLやCSSの基礎の基礎から丁寧に解説しているので、HTMLやCSSに関する知識が全くない方でも、問題なく受講できます!
- Section1:WEBサイトのしくみ
- htmlとCSSの基礎知識
- Test_Siteの制作
- トップページの制作
- コンテンツの制作
- Side_naviの制作
- Main_boxの制作
- corporate.htmlの制作
- modelhouse.htmlの制作
- お問い合せformページの制作

セクションの数は10個・レクチャーの数は85個・総時間は10時間25分です!
- HTMLまたはCSSを全く触ったことがない方
- Webサイトページを作成する流れを知りたい方
【最新2021】HTML、CSS をマスターして、未経験からWEBデザイナー・エンジニアを養成 最高の実践コース

評価 | 4.5 |
受講者数 | 5627人 |
言語 | 日本語 |
作成者 | 村守 康 |
コース時間 | 17.5時間のオンデマンドビデオ |
先ほど紹介した講座と同様、作成者は「村守 康」さんです。
Webサイトの仕組みの説明から始まり、HTMLとCSSの基礎知識を学ぶところまでは、先ほどの講座と同じですが、その後のグリッドレイアウトについての説明やレスポンシブページの作成が違う点です。

評価も星4.5で、最新のグリッドレイアウトやレスポンシブ対応について学べる点が特徴となっています!
- WEBサイトのしくみ
- HTMLとCSSの基礎
- htmlとCSSの文法
- CSS Grid Layoutの基本
- iPadPro サイズページの制作
- iPhone サイズページの制作
- レスポンシブWEBデザイン
- Mejiroサイトのレスポンシブ化
- indexページの制作(1)
- indexページの制作(2)
- contactページの制作
- 野鳥観察会ページの制作

セクションの数は12個・レクチャーの数は125個・総時間は17時間23分です!
- HTMLとCSSを基礎から学びたい方
- レスポンシブページを作成してみたい方
- CSS Grid Layoutを理解して、サイト作成に活かしてみたい方
実践Webサイトコーディング講座 | HTML5とCSS3を使って、カフェのサイトやWebメディアサイトを作ってみよう

評価 | 4.0 |
受講者数 | 8671人 |
言語 | 日本語 |
作成者 | NEST online |
コース時間 | 9時間のオンデマンドビデオ |
テクノロジーとクリエイティブのプロを目指す人のためのスクールを運営しており、卒業生は1000名以上。
講座説明にも記載してあるように、HTMLとCSSの基礎が分かっている方が、実践的なWebサイトコーディングを身につけるコースなので、基礎的な知識を身につけた後に受講すると良いです。
内容としては、コースが初球・中級・上級の3つに分かれており、全体を通して3つのWebサイトを作成していきます。
そのため、このコースを完了した後は1人でもHTML&CSSを使って簡単なWebページを作成できるようになるかと思います。

HTMLとCSSの基礎をある程度学んだ方が、実践的なWebサイトのコーディングを身につけるために良いコースだと思いますね!
- 【初心者向け】クリニックサイトのマークアップ(1)
- 【初心者向け】クリニックサイトのマークアップ(2)
- 【中級者向け】美容院のWEBサイト(1)〜トップページ編〜
- 【中級者向け】美容院のWEBサイト(2)〜トップページ編〜
- 【中級者向け】美容院のWEBサイト(3)〜トップページ編〜
- 【中級者向け】美容院のWEBサイト(4)〜下層ページ編〜
- 【中級者向け】美容院のWEBサイト(5)〜下層ページ編〜
- 【上級者向け】Webマガジンサイトのマークアップ(1)
- 【上級者向け】Webマガジンサイトのマークアップ(2)
- 【上級者向け】Webマガジンサイトのマークアップ(3)

セクションの数は11個・レクチャーの数は91個・総時間は8時間58分です!
- HTML&CSSの基本的な知識はあるけれど、実際にWebサイトを作った経験がない、または少ない方
- HTML&CSSを使ったWebサイトコーディングに慣れたい方
まとめ|UdemyでHTML&CSSを学べるおすすめの講座
ここまで、UdemyでHTML&CSSを学べるおすすめの講座を3つ紹介してきました。

ここでは紹介していないHTML&CSSに関するコースもあるので、他のコースも気になる方は探してみてください!
コメント