
この記事では、UdemyでWordPressを学べるおすすめの講座について紹介していきます!
動画教材のプラットフォームであるUdemyの「WordPress」の講座に焦点を当てて、おすすめのWordPressの講座を紹介していければなと思います。
これからUdemyを使って、WordPressを学ぼうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
- WordPressを初めて使う方向け(WordPressの開発者向けではないことに注意)
- WordPressの開発やカスタマイズを行いたい方向け
UdemyでWordPressを学べるおすすめの講座を厳選紹介!
【2022年】はじめてのWordPress入門講座【基礎知識・使い方・管理保守・トラブル対応】

評価 | 4.3 |
受講者数 | 2091人 |
言語 | 日本語 |
作成者 | 遠藤 聡 |
コース時間 | 6.5時間のオンデマンドビデオ |
中小企業のWeb担当者やネットショップ担当者の業務代行、コンテンツマーケティング支援、コンテンツ作成支援をしており、WordPressのバックアップ代行やセキュリティ対策代行も行なっている方。
この講座では、WordPressを全く触ったことがない方が「WordPressとは何か?」、「WordPressを使い方について知りたい」というところから学べる講座です。
講座の説明欄にも記載してあるように、既にWordPressを使っている方や、WordPressの勉強をしている方にとっては初歩的なので、そういった方にはおすすめできません。
また、WordPressの開発に関して学びたいという方にもおすすめできないです。WordPressの開発を学びたい方は、後ほど紹介する「ちゃんと学ぶ、WordPress テーマ開発講座」をおすすめします!
- この講座について
- 第1章 WordPressとは
- 第2章 WordPressでWebサイトを作る
- 第3章 WordPressの操作方法(使い方)
- 第4章 WordPressの管理・保守と運用
- 第5章 WordPressのトラブル対応
- 最後に

セクションの数は7個・レクチャーの数は87個・総時間は6時間17分です!
- WordPressを初めて使う方
- WordPressの開発方法などを知りたいのではなく、あくまでWordPressとは何なのかであったり、どう使えば良いのかであったりということを知りたい方
ちゃんと学ぶ、WordPress テーマ開発講座

評価 | 4.6 |
受講者数 | 21483人 |
言語 | 日本語 |
作成者 | たにぐち まこと(ともすた) |
コース時間 | 13.5時間のオンデマンドビデオ |
ともすた合同会社代表、株式会社エイチツーオー・スペース代表取締役。『マンガでマスター プログラミング教室(ポプラ社刊・監修)』や、『よくわかるPHPの教科書(マイナビ出版刊)』など執筆多数。
この講座では、WordPressのテーマの作成方法やプラグインのカスタマイズ方法、フックやテンプレート階層の知識、ショートコードやカスタム投稿タイプ・カスタム分類・カスタムフィールドなどの機能について学ぶことができます。
先ほど紹介した講座とは違い、WordPressの開発に関して学びたいという方におすすめできる講座。

13.5時間とボリュームもあります!
- はじめに
- WordPress開発の環境を作ろう
- WordPressのテーマを知ろう
- オリジナルのブログサイトを作ろう
- サイトの公開、引っ越し・バックアップと復元をしよう
- WordPressテーマ開発の高度な知識
- ブロックエディター用のカスタムブロックを作成しよう
- WordPressの使い方を知ろう – ボーナスレクチャー

セクションの数は8個・レクチャーの数は118個・総時間は13時間17分です!
- WordPressの開発やカスタマイズを行いたい方
- WordPressに関する知識を深めたい方
まとめ|UdemyでWordPressを学べるおすすめの講座を厳選紹介!
ここまで、UdemyでWordPressを学べるおすすめの講座を2つ紹介してきました。

ここでは紹介していない、UdemyのWordPressに関する他のコースも気になる方は、ぜひ探してみてください!
コメント