
この記事では、UdemyでVue.jsを学べるおすすめの講座について紹介していきます!
動画教材のプラットフォームであるUdemyの「Vue.js」の講座に焦点を当てて、おすすめのVue.jsの講座を紹介していければと思います。
これからUdemyを使って、Vue.jsを学ぼうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
- Vue.jsの基礎から学びたい方向け
- Vue.jsの基礎だけでなく、Vue RouterやVuexなどの実践的な内容を学びたい方向け
- 初めてVue.jsを学ぶ方向け
UdemyでVue.jsを学べるおすすめの講座を厳選紹介!
【Vue.js2&Vue.js3対応】基礎から【Vuetify】を使った応用まで! 超初心者から最短距離でレベルアップ

評価 | 4.6 |
受講者数 | 2551人 |
言語 | 日本語 |
作成者 | 世界のアオキ(Akihiro Aoki) |
コース時間 | 15.5時間のオンデマンドビデオ |
Webマーケター/システムエンジニア/キュレーター

Vue.jsの基礎から学べる講座!
Vue.js2の書き方や機能について最初に紹介し、途中でサンプルアプリを作成するセクションもあるため、Vue.jsを用いてアプリを作成する流れを掴むことができます。
また、Vue.js2についての説明だけでなく、Vue.js3に関する内容も詰め込まれているので、両者の違いについての理解も深まります!
- Vue.jsの基本
- トランジションなど
- フォームと非同期通信(Ajax)
- コンポーネント
- Vuetify(CDN)
- SFC(SingleFileComponent)
- VueRouter SPA
- サンプル6 SPA + GoogleBookAPI
- Vuex
- Vue.js3対応
- 補足

セクションの数は11個・レクチャーの数は160個・総時間は15時間24分です!
- Vue.jsの基礎から学びたい方
- Vue.js2とVue.js3について学びたい方
- Vue.jsを用いてアプリを作成してみたい方
- Vuetifyを使ったマテリアルデザインの構築方法を学びたい方
超Vue.js 2 完全パック (Vue Router, Vuex含む)

評価 | 4.2 |
受講者数 | 14068人 |
言語 | 日本語 |
作成者 | よしぴー(Yoshipi) |
コース時間 | 17.5時間のオンデマンドビデオ |
飛び級で大学院に入学し、5年間コンピューターについて学んでいたとのこと。

今回紹介する講座の中では、コース時間が17.5時間と一番ボリュームがあります!
Vue.jsの基礎から、Vue CLI・Vue Router・Vuexについての実践的な内容を学ぶことができ、特にVue RouterやVuexに関しては、詳しく説明されています。
- はじめに
- これがVue.jsの基礎、テンプレート構文だ
- 「条件付きレンダリング」と「リストレンダリング」
- Vueインスタンスとその内部構造はこうなっている
- Vue CLIを使った実践的な開発をはじめる方法
- ゼロから始めるコンポーネント
- コンポーネント間でデータを受け渡す方法
- コンポーネントの高度な機能はこう書く
- こうすればVue.jsでフォームが簡単に作れる
- カスタムディレクティブで自由にディレクティブを作る方法
- 「フィルター」と「ミックスイン」
- 「トランジション」と「アニメーション」
- Vue Routerでルーティングできる仕組み
- Vuexを使って大規模なプロジェクトに備える
- 世界中に自分のアプリを公開する
- このコースのまとめ
- ボーナス:axiosを使ってサーバーにhttp通信をする方法
- ボーナス:ログイン機能はこう実装する

セクションの数は18個・レクチャーの数は258個・総時間は17時間29分です!
- Vue.jsの基礎から学びたい方
- Vue.js2の構文や機能を学びたい方
- Vue Router・Vuexについて理解を深めたい方
Vue.js 3 入門決定版!jQuery を使わないウェブ開発 – 導入からアプリケーション開発まで体系的に動画で学ぶ

評価 | 4.3 |
受講者数 | 12309人 |
言語 | 日本語 |
作成者 | 中村祐太(Yuta Nakamura) Proglus(プログラス)プログラミング教室 |
コース時間 | 13.5時間のオンデマンドビデオ |
中村祐太さんは、ITエンジニア/プログラミング講師/株式会社プログラス代表取締役。Proglusプログラミング教室は、都内で活動する社会人向けのプログラミング教室。
こちらの講座は、対象受講者に記載してあるように、すでにVue.jsを用いて開発を行っている方は対象としていません。

あくまで、これからVue.jsを学び始めるという方向けに基礎から解説してくれています!
- はじめに
- Vue.jsの基本的な使い方を学ぼう
- Visual Studio Codeを導入しよう
- 実践演習:タスク管理アプリの開発をしよう
- テンプレート構文を使えるようになろう
- 算出プロパティを使えるようになろう
- 監視プロパティ(ウォッチャ)を使えるようになろう
- 実践演習:APIを用いたリアルタイムサーチ・監視プロパティの理解を深めよう
- クラスとスタイルのバインディングを使おう
- 条件付きレンダリングを使おう
- イベントハンドリングを使おう
- フォーム入力バインディングを使おう
- コンポーネントを使おう
- トランジションの基本
[旧版](←削除予定とのことなので省略) - クロージング
- ボーナスレクチャー

セクションの数は32個・レクチャーの数は287個・総時間は13時間32分です!
- 初めてVue.jsを学ぶ方
- Vue.jsを用いて簡単なアプリを作成してみたい方
まとめ|UdemyでVue.jsを学べるおすすめの講座
ここまで、UdemyでVue.jsを学べるおすすめの講座を3つ紹介してきました。

ここでは紹介していない、UdemyのVue.jsに関する他のコースも気になる方は探してみてください!
コメント