基本情報技術者試験に合格したので勉強方法について紹介!

基本情報技術者試験に合格したので勉強方法について紹介! エンジニア就職・転職
記事内に広告が含まれています。

この記事では、「基本情報技術者試験の勉強方法」について紹介しています!

基本情報技術者試験を受験しようと思った背景

基本情報技術者試験を受験しようと思った背景

基本情報技術試験を受験しようと思った背景から説明していきます。

私自身、大学3年生の夏頃からプログラミングを触り始め、就活もエンジニア一本で進めていました。

就職活動中に、下記のようなことを言われることが多かったので、基本情報技術者試験を受けようと思い立ちました!

エンジニアとしてやっていくための基本的な知識が足りてないと感じているのですが、どう勉強していけばいいですかね?

情報技術の基本的な知識を身につけるには、基本情報技術者試験を受けてみると良いですよ!

会社によっては、基本情報技術者試験レベルの問題が出題され、それを通過しないと面接ができないというところもあったので、これから就活を控えていて、基本的な知識が足りていないと感じている方は、基本情報技術者試験の勉強をしてみると良いと思います。

基本情報技術者試験に合格するまでのスケジュール

基本情報技術者試験に合格するまでのスケジュール

基本情報技術者試験に合格するまでのスケジュールとしては、以下のように進めていました!

  • 2018年〜2019年の就活中(12月〜2月)にエンジニアの面接官の方に基本情報技術者試験の勉強を勧められる

  • とりあえず、基本情報の本だけでも読もうと思い、キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 を購入し、読み始める

  • 上記の本をゆっくり読んでいたこともあり、9月頃にようやく1周読み終える

  • 試験日(10月20日)が近づいてきて焦り始め、基本情報技術者試験ドットコム で過去問を解き始める(5期分くらい解いた)

  • 分からない用語は過去問を解きながら、キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 を読み返して理解を深める

  • 試験まで2週間をきったので午後試験の対策に。

    午後試験の最後の選択問題に関して、Java や C を勉強するには期間が短いということもあり、表計算を選択。

    表計算の勉強に関しても、基本情報技術者試験ドットコム で過去問を解きながら勉強。

基本情報技術者試験の勉強方法

基本情報技術者試験の勉強方法

ここからは、基本情報技術者試験の勉強方法について書いていきます!

基本情報技術者試験は、午前試験と午後試験があるので、2つに分けて紹介していきます。

基本情報技術者試験の勉強方法(午前試験対策)

基本情報技術者試験の午前試験に関しては、以下の本やサイトを使っていました。

「キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者」は、イラスト付きなのでとても分かりやすかったです

「基本情報技術者試験ドットコム」に関しては、試験の概要や出題範囲、おすすめのテキストから過去問題の解説まで基本情報技術者に関係する情報を取り扱っているサイトで、無料で問題を解くことができます。

正直、基本的な情報技術に関する知識がある方であれば、このサイトだけでも合格はできるかと!

基本情報技術者試験の勉強方法(午後試験対策)

基本技術者試験の午後試験に関しても、午前試験の時と同様、

を進めていきます。

問1の「情報セキュリティ」と、問8の「アルゴリズム」は必須で出題されるので、こちらの対策はしっかりしておきましょう。

また、問9の「ソフトウェア開発」に関しても配点が高いので、これら3つを優先的に取り組むのが良いです!

まとめ|基本情報技術者試験の勉強方法

基本情報技術者試験の勉強方法まとめ

ここまで、基本情報技術者試験の勉強方法について書いてきました。

今回、基本情報技術者試験に合格はできたのですが、ギリギリの点数だったので、もうすこし勉強していれば、高得点を取れたのではないかと少し後悔しています・・・

特に、以下のことをやっておけばよかったなと感じました。

やっておけば良かったこと
  • 午後試験のアルゴリズムに関しては、全く勉強せずに受けてしまったので、午前試験の対策を早めにして、午後試験のアルゴリズムやソフトウェア開発の勉強に時間をかける
  • 過去問をたくさん解く

これから基本情報技術者試験を受験しようと思っている方の参考になれば幸いです。以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました