今回は、「モバイルモニター EVICIV 15.6インチ」について紹介していきます!

外出先でPC1枚で作業するのが大変だなと思っていたので、こちらのモバイルモニターを購入しました
外出先で使うだけでなく、普段からサブのモニターとして使うこともできたり、Switch等でゲームをする時にも使えたりします!
モバイルモニター EVICIV 15.6インチの外観・付属品

「モバイルモニター EVICIV 15.6インチ」は、スマートなデザインで、左下にはペンを差し込む穴が開いています。

左下穴部分にペンを差し込むと、上記のように、モバイルモニターを立たせることができます。そのため、モニターのスタンドがない場合に便利ですね!

15.6インチにも関わらず、重量約905g・薄さ11mmとスリムなデザイン。

広い視野角と鮮やかな色彩表現に定評のあるIPS液晶パネルを使用しています。

操作ボタンは5つあります。OTGポートはマウスやキーボードを接続する際に使用するポートです。
- 電源ボタン(POWER)
- プラスボタン(+)
- マイナスボタン(ー)
- メニューボタン(MENU)
- 戻るボタン(EXIT)

豊富なインターフェースで、複数の機器を同時に接続できます。
- PD(給電用)
- イヤホンジャック
- USB Type-C(出力&給電用)
- miniDP(出力用)
- 標準HD(出力用)
付属品としては、以下です。
- 保護ケース
- HD–HDケーブル(出力用)
- Type-C–Type-Cケーブル(出力用&給電用)
- USB–Type-Cケーブル(給電用)
- USB電源アダプター(給電用)
- 取扱説明書
保護ケースも付いていたので、わざわざ保護ケースを購入せずに済みました。
モバイルモニター EVICIV 15.6インチの特徴
ここからは、「モバイルモニター EVICIV 15.6インチ」の特徴を紹介していきます!
- IPS液晶パネルを採用している
- 幅広く接続に対応している
- サウンドスピーカーを内蔵している
- VESA規格に対応している
- 横だけでなく縦でも使える
IPS液晶パネルを採用している

「モバイルモニター EVICIV 15.6インチ」は、IPS液晶パネルを採用しています。
幅広く接続に対応している

接続端子には、USB Type-C・miniDP・標準HDを搭載しているため、様々な機器を接続することができます。

反対側にはOTGポートもあり、マウスやキーボードを接続することができます。
サウンドスピーカーを内蔵している

スピーカーが内蔵しているのは、かなりありがたいです。ただ、音質はそこまで良くはないと思います。
VESA規格に対応している

背面に標準VESA75ネジ穴でモニターをブラケットに取り付けることができます。

私は取り外しも楽にできるよう、クランプ式のものを購入して使っています!
横だけでなく縦でも使える
横画面だけでなく、縦画面でも使用することができます。縦画面の場合、縦方向の情報をサッと確認したり、編集したりすることができて便利です。
モバイルモニター EVICIV 15.6インチのレビュー|まとめ

ここまで、「モバイルモニター EVICIV 15.6インチ」について書いてきました!
いざ、モバイルモニターを購入しようとした時に種類が多すぎてどれを購入すれば良いのか、かなり迷いました。
ただ、最終的に「モバイルモニター EVICIV 15.6インチ」にしてかなり満足しています。どのモバイルモニターを購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです!
コメント